お蕎麦は、ポリフェノールのルチンが毛細血管を丈夫にすることから、健康食品としての需要が高まっています。
栃木県芳賀郡益子地方は、水はけの良い土地柄から美味しいソバの産地として有名です。
鈴木そば製粉所では、この土地で収穫されたソバを石臼挽き製粉した、美味しいそば粉をご提供しております。
また、玄そばやお米等も取り扱っておりますので、お気軽にお申込み下さいませ。
< 5年産新そば開始についてのお知らせ >
いつもでしたら11月1日頃から『新そば』の販売が始まっていましたが、今年は天気の影響で
収穫が平年より大変遅れてしまいました。
皆さまにもお待たせする等ご迷惑をお掛け致しました。
つきましては、11月13日(月)より出荷販売を開始いたします。
今年の『常陸秋そば』をご賞味くださいませ!
< 玄そばの販売休止 および 磨きそば 商品価格改定 値上げのお知らせ >
今年は台風など大きな災害はなかったものの、例年にない暑さが連日続いたため花がいつまでも
咲いている状態で、なかなか実が結実せず成熟するまで収穫作業を遅らせました。
また、ヨトウムシの被害も多く、収量としては平年の半減となる見込みです。
つきましては、誠に心苦しいのではありますが、5年産 新そばの販売開始(上記の通り;11月
13日)出荷分より、磨きそばの商品価格を改定させていただくことと相成りました。
また、玄そばの収集が著しく困難な状況にあるため、5年産の玄そば販売は休止といたします。
※詳しい商品の料金につきましては、『商品のご案内』をご覧くださいませ。
※丸抜き(剥き実)そば・そば粉類につきましては、据え置き価格でございます。
第108回益子秋の陶器市 益子陶器市 (mashiko-db.net)
2023年11月3日(金・祝) ~ 11月6日(月)
今年も『益子 秋の陶器市』が開催されます。
販売店約50店舗の他 約500のテントが立ち並び、伝統的な益子
焼から、カップや皿などの日用品・美術品まで販売されます。
弊社のそば粉を使って蕎麦を提供しているお店もございますので、
ぜひご来場の際はお立ち寄りください。
・友蕎庵(益子町七井2402-2)
・炉庵(益子町益子3508-2)
・明水(益子町益子3356-2)
・藤人(益子町七井1407)
・じげん(益子町益子3626-1)
< 臨時休業のお知らせ >
2023年10月14日(土)~10月16日(月)
子供の運動会応援のため、誠に勝手ながら上記の通り臨時休業とさせていただきます。
ご不便をお掛け致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
2023年9月8日 (金)
今年も美味しいお米が出来ましたので、本日より
『5年産 新米』の販売が始まります!
もち米もございます。
ぜひ、ご賞味くださいませ!!
※詳細は『商品のご案内』にてご確認ください。
< 夏期休暇のお知らせ >
2023年8月13日(日) ~ 8月16日(水)の4日間は、誠に勝手ながら
夏期休暇とさせていただきます。ご迷惑をお掛けするかとは思いますが、
何卒よろしくお願い致します、
※8月17日(木)から通常営業となります。
益子のそば焼酎『滝の井』 再入荷のお知らせ
関東平野の北に位置する栃木県。益子焼で有名な益子町の
北部に、七井地区があります。その昔、七つの井があった
事から『七井』の語源になっています。そして、当社が
所在する地域に七つの井の一つ『滝の井』があった事で、
その名を付けました。
私たちが益子地区で栽培・加工したそばの実=丸抜きそば
(常陸秋そば)と米(コシヒカリ)を原料とし、酒蔵さんの手に
よって丁寧に造られた本格そば焼酎『滝の井』は、そば特有
の芳醇な香りとすっきりとした味わいがあり、ロックや蕎麦
湯割りなどお食事と共にお楽しみいただけます。
ぜひ、ご賞味くださませ。
< 新型コロナウイルス感染拡大予防対策について>
新型コロナウイルス感染症に罹患された方及びご家族・関係者の皆様に、
謹んでお見舞い申し上げます。
コロナウイルス拡大防止の為、しばらくの間、営業時間を8:00~16:00と致します。
また、当社へ直接ご購入のお客様につきましては、事前にご連絡を頂ければ来店時に待たずに
すぐ商品をお渡しする事が出来ます(ドライブスルー方式可)。
連休前や『新そば』『年越しそば』の時期は、多くのお客様が来店されます。
大変ご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
< 年明け営業日のお知らせ >
誠に勝手ではございますが、新年は2023年1月7日(土)より通常営業いたします。
大変ご迷惑をお掛けするかとは思いますが、何卒よろしくお願い致します。
※年末は12月30日まで通常営業となります。
2022年10月12日 (水)
本日よりソバの収穫が始まりました。
今年は、台風は直撃しなかったものの花盛り期の
長雨で倒伏してしまい、うまく受粉できているか
心配しておりましたが、思いのほか収量は良くソ
バの出来も良いようです。
つきましては、11月1日より『新そば』の出荷
販売を予定しております。
今年の『常陸秋そば』をご賞味くださいませ!
< お米 商品価格改定 値上げのお知らせ >
2022年9月8日(木)から『4年産 新米』の販売が始まりました!
が、今年は大変な『値上げ』が続いております。
飲食店や一般ご家庭だけでなく、農家にとっても肥料や燃料(原油)の尋常ではない値上げに
頭を抱えている状況でございます。
つきましては、心苦しいのではありますが、9月20日(火)出荷分より、お米の商品価格を
改訂させていただくことと相成りました。
値上げになってしまっても、お客様に喜んで頂ける商品を作れるよう精進してまいりますので、
今後とも宜しくお願い申し上げます。
※詳しい商品の料金につきましては、『商品のご案内』をご覧くださいませ。
< ご挨拶 >
この度、2016年9月1日付けをもちまして、父 幸一の
後任として代表取締役社長に就任いたしました。
つきましては、微力ではございますが皆様の御厚情に応え
るべく、社業発展のため専心努力いたす所存でございますの
で、前任者同様格別のご指導ご鞭撻を賜りますよう心から
お願い申し上げます。
鈴木 林一郎
2012年12月19日 (水)
益子町観光協会主催において、
『内閣総理大臣賞 受賞記念 祝賀会』
を開催して戴きました。
ご出席いただきました皆様・祝電をいただきました
皆様・これまでお世話になりました皆様、本当に
有難うございました。
今後も身を引き締めて、日々精進してまいります。